2025年– date –
-
催事
川口本店「増幸歳末大売出」 12/6(土)~20(土)
こんにちは、増幸です。川口本店にて「増幸歳末大売出」を開催いたします。 🗓【開催時間】15日間12月6日(土)~20日(土) 9:00~17:307日(日)・14(日)は休業させていただきます。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 アクセス -
催事
浦和エイペックスタワー「増幸歳末大売出」 12/1(月)~3(水)
こんにちは、増幸です。浦和エイペックスタワーにて「増幸歳末大売出」を開催いたします。 🏢【浦和会場】さいたま市浦和区高砂1-2-1エイペックスタワー浦和 南館新藤花道学院 3階展示室 🗓【開催時間】3日間12月1日(月) 11:30~17:3012月2日(火) 10:0... -
催事
秩父神社 四季の茶道具秀作展 11/15(土)・16(日)
✨秩父神社 四季の茶道具秀作展✨こんにちは!増幸です。秩父での催事についてお知らせします。四季の茶道具秀作展は今回で29回目の開催を迎え、秩父神社の境内の中にございます斎館で行われます。お茶席やプレゼント品などもございます。皆さま、ぜひお... -
催事
浦和エイペックスタワー「秋祭大奉仕市」 11/4(火)~6(木)
こんにちは、増幸です。浦和エイペックスタワーにて「秋祭大奉仕市」を開催いたします。大奉仕市に合わせてお得なお道具を揃えました。また干支・勅題関連の品々も並びます。お得で楽しいお買い物を。皆さまのご来場を心よりお待ちしております! 🏢【浦和... -
催事
襲名記念 交趾焼 三代 中村翠嵐展 10月9日(木)〜18日(土)
このたび川口本店では、中村正史氏が「三代目 中村翠嵐」を襲名されたことを記念し、展示会を開催いたします。正史先生(現・三代目翠嵐)がご来場されるのは、令和3年5月の「翠嵐・正史 茶陶展」以来となります! 【会場】増幸 川口本店【会期】10月9日... -
催事
川越 四季の茶道具秀作展 9/13(土)~15(月・祝)
こんにちは、増幸です!川越での催事のお知らせです♪残暑の名残が感じられる頃、歴史薫る川越の地にて、茶道具の展示会を催します。秋の気配が少しずつ深まるこの季節、道具の美しさと静けさに触れてみませんか。3,300円以上のお買い上げのお客様には中川... -
催事
浦和エイペックスタワー茶道具展示会 9/1(月)~3(水)
こんにちは!増幸です。浦和エイペックスタワーでの恒例の催事をご案内いたします。 🏢【浦和会場】さいたま市浦和区高砂1-2-1エイペックスタワー浦和 南館新藤花道学院 3階展示室 🗓【開催時間】3日間9月1日(月) 11:30~17:309月2日(火) 10:00~17:30... -
講習会
📢【夏季体験講座のご案内】📢 8/23・24・25
**ガラス茶碗 絵付け体験教室** 涼やかなガラスの茶碗に絵付けをしてみませんか? 抹茶はもちろん、冷麦やアイスにも使える万能茶碗✨ 自分だけの器を作って、夏をもっと楽しく! 📍【会場】増幸 川口本店 📅【会期】8月23日(土)・24日(日)・25日(月)... -
催事
還暦記念 宮川香雲茶陶展 川口本店 7/10(木)~19(土)
こんにちは!増幸です。このたび川口本店では、京都の名匠・宮川香雲先生をお迎えし、還暦記念の個展を開催いたします。 📍【会場】増幸 川口本店📅【会期】7月10日(木)〜19日(土)👤 香雲先生は7月10日(木)〜14日(月)に在廊予定です。 ✨期間中は、香雲先... -
ブログ
漢字は適当?
「御用達」ってなんて読んでますか?本来は「ごようたし」ですが辞書では「ごようたつ」でも間違いではないようです。これはそう読む人が多くなってきたため「ごようたつ」でも間違いではないとしたためです。 例えば昔は「秋葉原」は「あきはばら」は「あ...
12
